©カネコブログ

ネット多重人格

2019.01.22

アカウントごとの性格

いろんなSNSがあります。
最初に知ったのはmixiだった。こういう世界・概念があるんだと驚いたものです。今の子らは携帯を持ったときから、SNSにLINEにネットに色々なものが揃っているのでもしかしたら現実と変わらない世界くらいの捉え方なのかもしれない。エリートだとも言える。かくいう自分もかなり現実とネットコミュニケーションの隔たりが無くなってきたように思える。

fbにtwitterにinstagramにLINEなどたくさん。それぞれの特長などは置いといて、今回のテーマはどれくらいアカウント(性格)を持っているかです。SNSではないけどこのブログも一つのアカウントです。

①fb(個人)
②fb(カネコデザイン)
③twitter(個人=匿名)
④twitter(カネコデザイン)
⑤instagram(個人)
⑥instagram(カネコデザイン)
⑦instagram(写真アカウント)
⑧blog(これ)

このあたりがよく使うもの。
他にも子どもの絵専用のアカウントや、仕事関係のアカウントなど。

何が言いたいかというと、各アカウントごとに性格が変わっているということです。内容の違いはもちろんのこと、性格自体が違います。性格というか見せる面が違うだけか。嘘はついてない。
では、なぜそうなるか。
各アカウントを見てる(と想定される)人が違うからです。その見てる人らに最適なものを伝えたい。僕がどこかで投稿する場合、アカウントによって何人かの顔が浮かびます。どうしても、よく感想や反応をくれる人の顔がちらつく。そうして、彼らが反応してくれそうなものに偏っていく(気がする)。
逆に言うと、反応や投稿はしないけど、静かに見てる人もいます。そういった人は思い浮かびづらいので、もしかしたらそういう人を傷つけることもあるだろうなーと、日頃思っています。その場合はごめんなさい。

また、人によっては、どのアカウントも同じ雰囲気な人もいると思う。なんだか羨ましい。
けれどもしかしたら、他にもアカウントがあって、それを自分が知らないだけかもしれない。そうだとしたら、”見る人によって性格を変える”という上記の考えとマッチしている。
自分の場合も、僕の一つの場所での投稿しか見てない人は、僕の他の面は見えてないということだ。

それでは一つ一つ紐解いてみましょう。(恒例の誰得ですが自分で見直したいという考えより)
そのプラットフォームの性質や出会いも書ければ書きます。

どうでもいいけどここまでに「赤うんち」って5回くらいタイプミスしてます。

①fb(個人)

これはすごくおりこうちゃんです。
何故ならお仕事関係の人が見ている可能性が高いから。また、そういった人達に強制的に投稿に触れさせてしまうfbの仕様からくるマナー的なところもあります。fbは友達になりたくなくても繋がるという側面があると思いますので・・。
例えるなら、お客さんなどたくさんの人がいる会議室の中で話したりコメントしたりする感じ。
なので内容は当たり障りなく、有意義なものをシェアしたり、自分の発信に使ったり。ビジネス的に使ってます。
けれど僕には違いありません。

文章だけの入力があまり認められないみたいな風潮が未だにあるのも少し気を使う。面白い投稿は文章だけでも面白いのに。(面白くないくらいならまだ写真の方がいいというは納得)

[見てると想定してる人]
友達/仕事の人/薄い関係の人(連絡先メインで交換)

[性格]
おりこうな金子

②fb(カネコデザイン)

もっとビジネスライクですが、今はほとんど使用していません。
①に統合され始めました。個人事業主の境の難しいところです。

[見てると想定してる人]
fbの友人のさらに一部

[性格]
仕事用アカウント

③twitter(個人=匿名)

匿名でオープンで好き勝手つぶやいてました。とても楽しいし自分にあってる。つぶやきたいことが毎日山ほどある。
そうするといつの間にかネガティブなことで溢れるのです。承認欲求でもあり負のアピールでもあり。
一言で言うとです。普段人には出さないことも表現したり。面白や優しい世界もありました。
幾人かの知り合いユーザーもそうだった気がします。そういった暗いものを見るのもつぶやくのもあまり心に良くないと思い、去年やめました

けれどあの速度や手軽さは他に変えられないので、実名で個人アカウントとしてまた始めたいと考えています。

[見てると想定してる人(匿名)]
タグや検索から来た人/なんとなく似てるフォロワーさん/幾人かの友達

[性格]
ダークサイドと面白探し

④twitter(カネコデザイン)

今はこちらで時々つぶやいています。
ただ事業の看板があるので、あたりさわりないことや、仕事に特化したものなど。
どちらかというと、情報得たり、検索したり用です。

どうでもいいテレビのこととかつぶやきたい。早く個人アカウント作り直そう。

[見てると想定してる人
デザイン関係の人/仕事関係の人/タグや検索から来た人

[性格]
仕事用アカウントに少し金子個人の性質

⑤instagram(個人)

簡易日記みたいな場所。
個人twをやめてからストーリーの頻度が爆上がり。実は一番楽しいはinstaのストーリー。気軽に気取らずつぶやける。tw!
友人知人の割合が多いので、一番楽でさらけ出してる感じ。素の自分に近い。その上でラインは守っている。人の顔が浮かぶのはこういう時に助かる。
例えるならご飯屋さんで話してる感じ。
良い写真がある時、記念や記録の時、笑わせたい時の三種類くらい。
写真に特化してなくても良いと思うけど、これしかしてないっていう人も多いので、大事なSNSです。

インスタで検索をする人も多く驚いている。
自分は視覚的情報を優先してないのだと思った。

[見てると想定してる人
知り合い

[性格]
ほぼ金子

⑥instagram(カネコデザイン)

twのカネコデザインに近い。仕事用。
実績を載せることが多い。instaの性質にあっているので利用している。
仕事関係の記録なども時々。ここでも個人との境がややこしい。

[見てると想定してる人
デザイン関係の人/仕事の人/タグや検索から来た人/少しの知り合い

[性格]
仕事用アカウント

⑦instagram(写真アカウント)

去年から写真を撮るようになったので、それをアップする専用。半匿名。(このサイトからリンク貼ったから匿名じゃない)
見てもらいたかったり、いいねがほしいのでしょう。アーカイブ的に貯まるのも楽しい。あとは写真にコメントつけるのも楽しい。
ブログでの写真アップより楽なのでこっちを多く使用。

普段、かっこいいものを投稿するのが苦手なので、ここでは割り切ってそういうものも投稿しているという面もある。(コメントで冷やかしてキープ)

[見てると想定してる人
写真好きな人/タグや検索から来た人/少しの知り合い

[性格]
カメラ練習おじさん
まあまあ真面目で美しいものも好きというキャラ(面)

⑧blog(これ)

これも結構素の自分に近い。
ただ普段からこんなに色々考えているわけではなく、書きながら考えをまとめ直すのに有効で続けているところもある。
写真載せたり、考えを書いたりと自分の発信欲はここでカバーできている。
あくまでカネコデザインの名の元なのでラインはキープ。
SNSと違いアーカイブされていく嬉しさもあり。
あとは仕事柄、運用のことやSEO的なことなども勉強になります。

時々ふざけた内容も投稿するので、仕事でしか自分を知らなかった人がそんな別の面に興味を持ってくれたりします。本来はふざけたい人間なのですが、仕事の時にそれがなかなかうまい感じで出せず、今後の課題です。(どんな課題よ)

[見てると想定してる人
知り合い/デザイン関係/ブログ読者/検索(得にハワイとカメラ)/お客さん(現在、将来とも)

[性格]
金子の見せて良いところ

まとめ

早く個人twitterを新規で作り直そう。
これもブログを書いたからわかったことでした。

others

used tags

カネコと調のおもしろラジオ