2015.08.07
二日目です。
今日の予定は、人と会って、買い物して、夜ご飯に行きます。
いきなりの雨でホテルで足止めを食らいました。
駅に向かって、例の金持ちストリートを歩いてると、こんなメッセージ。
ゲームのお題みたいですね。
こっちに来てから、ずっと気になってたこと。
電車に乗ると、1円単位の端数でお金がかかる。167円みたいな。
安くなったのかなと思ったのと同時に、券売機で1円とか入れるの大変だなって思ってた。
あとから聞くと、電子マネーの人は少し値引かれているようです。いいね!
お昼、昔一緒に働いてた菅原さんと外苑前で食事。(外苑前で食事って言いたい)
以前はweb制作をしたたけど、今はお花をいけたりしている。常に僕のすごい前を歩いてる人。
今回も近況報告をしたくて時間をとってもらいました。とても勉強になりました。
おいしいパスタ作ってくれたお前。
五島の素材が多い店でした。
(照れるでお馴染みの堀江先輩は五島出身)
お昼からは、買い物に。
表参道を回ったけど、目当てのものはなかった。
この時点で体力が半分くらいしか残ってない。
続いて、the POOL aoyamaへ。
東京っぽいし、閉店するというので行っておこうと。
まあ探しました!
というのも、骨董通りから入るとこまでは分かるんですが、入り口が見つからない。
「コレ系のお店だし、すごい分かりづらい入り口になってるんだろうな」と、関係ない小道とか覗きまくってました。
そして、ウロウロすること15分、ようやく発見!
おそらく迷う人いると思うのでマップ貼っておきます!
正解は裏側までいくんかい! でした。
せっかくなので、普段使わないトートバッグとか買いました。妻にとられる予感がプンプンしてます。
続いては、ヒカリエへ!
去年来た時もオープンしてたのですが、行くのは今回初。
(メインは妻のお使い)
入り口にて。
あ!なんかやってるぞ!
実は私、細田守のファンなのです。
特にサマーウォーズが好きで、毎年夏に見ています。
好きな映画のベスト3に入ります。(もう2つはTOY STORYと歩いても歩いても)
見たことない方、是非ご覧ください。
ただ、この日は7/23。明日から・・。涙
明日飛行機13時だし間に合うかな・・。
細田守展の事だけを考えてると、お目当てのTODAY’S SPECIALへ着く。
手描きフォントで有名な女性に人気のショップですね。
妻曰く「あの文字入ってたらなんでもいい!」だそうです。
確かに、普通のドライ野菜のパッケージにあのフォント入れて、結構な値段で売ってました。
ディスってません!ブランディングって素晴らしい!汗
お土産を買って退散。
ぐるんと360度見渡せるとこがあったので、パノラマ撮影。
一人でゆっくり回るの結構恥ずかしい。
夜ご飯まで時間があったので、馴染みのある店に。
ちなみにこの時点で体力は0に近いです。
とにかく荷物が重い!暑い!歩く!
中目黒にある、nonnative、hoboといったアパレルを中心に雑貨やガジェット、音楽や本までを扱うセレクトショップです。
姉の旦那さんが関係者なので、代官山時代からよく通っていました。
というか、ここでしか洋服買ってませんでした。
今は知っている人が誰もいなくて、時代の流れを感じました。
相変わらずカッコ良いお店でした。
元vendorの小田氏が店長をやってるお店です。
衣・食・住にまつわるプロダクトを取り揃えたセレクトショップです。
今回初めて訪れましたが、良いお店でした。
小田氏はいなくて残念。
いよいよご飯です。
昔からしょっちゅう飲んでた友人(元同僚)と久々に再会。
彼が行きたいと行っていた串若丸に行くことに。
予約は出来ないらしく、飛び込む。
めっちゃ人並んでて、あえなく退散・・。
今度福岡来たら美味しいとこ連れてってあげるよ!
こんなんいったら何だけど、焼き鳥なら福岡の方が安くて美味しいだろうしね!
急いでお義兄さんに連絡。
「中目で美味しいお店ありますか?」
流石にお義兄さん詳しくて、リストがたくさん出てきた。
その中で最初に上がってきたいっ哲が幸運にも空いてて、急いで向かう。
小さな小料理屋というのかな、美味しそうなモノが出てくる雰囲気。
お義兄さんから「エビサンドは食べといて。」って言われたので頼んだ。
すげー美味しかった。
そして友人と近況報告をした。
個人や会社など、とても状況が変わっていて驚いた。
彼は昔はビール一杯も飲めずに、ずっと訓練のように飲みに行ってたのに、今では焼酎ロックなど頼んでた。僕はあまり焼酎が飲めないので、師匠超えされた気分でした。
締めにバー的なとこに連れてってくれて、絶賛してるカレーを頼む。
特別に何かと何かの二種類かけてもらった。
両方すごい美味しかった。
色々ありがとう。
そのまま10月の再会を約束して解散した。
フラフラと一人で山手通りを帰る。2時くらいなので人も少ない。
寿司屋発見→入店。(まだ食べるの?)
高級なお店ではないけど、初めてカウンターの寿司屋に来たかもしれない。
どこでもサーモンとほたて。
回転寿司とは違うね、美味しい。(厳密には回転寿司でも200円皿のだと同じくらい美味しいけど)
最近一番食べるのはねぎとろ巻。
どこの(回転)寿司屋でも結構美味しいからハマってます。(正確には、他のネタだと店によって臭かったりする)
いつか回転寿司まとめたいと思います。ここはこれが美味しいとか結構詳しいと思う。
少し食べたら、3,000円だった。
ひゃー!て言いながら店を後に。
あ、オリジン弁当。パシャリ!
もうこの辺から酔ってます。
コンビニに寄ってからホテル着。
なんか色々買った!(気づけば買ってしまってる!)
東京はテレビショッピングもタレントが豪華だなーとか思ったり、
お、ももか可愛いやんとか思ったり、
いいぞいいぞ!
れにちゃんの笑顔も良いなとか思ったり、
異色のコラボに食いついたりして、気づけば寝てました。
翌朝、冷蔵庫から手付かずの品々が出てくる。(生ハムは絶対食べたかったんやね)
※出発前に急いで全部食べました
細田守展いけるかな?!